プレゼンテーションの説得力が増す話し方│部下や後輩を納得させる力
部下や後輩を納得させる力をあなたに。
リーダーが人前で話をするとき、必須となる能力は「説得力」です。
説得力とは、その相手が「得をする!」と思わせる話し方をいいます。
人は、自分にメリットがあると感じると、モチベーションが上がり、行動を起こしやすくなります。
逆に「自分が損をする」と感じると、モチベーションが下がり、行動が活性化しません。
チームをまとめ、そのモチベーションと行動力を高めるために、どのような話し方をすれば「説得力」を得られるのでしょうか?
今回は、説得力が増す話し方についておはなしします。
あなたのプレゼンテーションのレベルはいくつ?
あなたが思っているほど、あなたのプレゼンテーションは元気がありません。
これでは、説得は無理でしょう。
最近では、研修講師の内製化がクローズアップされ、説明力と説得力を持った人財育成が盛んになってきました。
特に、説得力は相手のモチベーションを大きく左右することから、説得力を高めるワークの開催が増えています。
このワークでは、5つの「元気」レベルに応じたプレゼンテーションをしてもらいました。
5つのレベルとは
level1 元気が無い話し方
level2 普通の話し方
level3 元気な話し方
level4 とっても元気な話し方
level5 超スーバー元気な話し方
そして、level2の普通の話し方で、プレゼンテーションを開始してもらいます。
level2を30秒ほど続けて話し続けたあとは、level1(元気が無い話し方)に切り替えてもらいます。
その後も、同じように30秒ほど話しをしてもらったら、level1~level5までの範囲で気持ちを切り替えてもらいます。
このプレゼンテーションは、数名のモニターに観てもらいながら進めます。
そして、何度もレベル変更をしながら約5分のプレゼンテーションを終えます。
あなたの最適なレベルを知ろう
プレゼンテーションが終わったら、モニターからのフィードバックを受けます。
フィードバックは「どのレベルが説得力のある話し方だったか?」といった内容です。
「○○さんは、level4以上が説得力がありました。」とか
「××さんは、level5が説得力ありました。」などのフィードバックです。
このフィードバックを分析すると、95%の人達が『level4以上』で説得力を感じると答えます。
level4以上の状態について、モニターに聴いてみると
・声が大きくなって聞きやすくなった。
・仕草を交えたプレゼンテーションで、話がスムーズに進むように感じた。
・自信に満ちた雰囲気で、話に魅了された。
などの感想が寄せられます。
ポイントは3つ
そして、プレゼンテーションをした本人に聞くと
「level3程度で、説得力があるかな?と思っていましたが、周りからするとlevel4クラスじゃないと、説得力は醸し出せないんですね。」といった感想が多く出ます。
どうやら、私たちは相当元気よくプレゼンテーションをしないと説得力を表現することが難しいようです。
発声・体の動き・自信に満ちた態度。
私たちは、これらが複合的につながり合うことで、「説得力」を感じるようです。
ポイントは、次の3つです。
・発声
・体の動き
・自信に満ちた態度
説得力を高めるために、level4以上で話をしてみませんか?
とっても元気な状態で話しをすれば、必ずあなたの説得力が増しますよ。
毎週月曜日に「改善ファシリテーション」をテーマとしたコラムを更新、
火曜日にメールマガジンを配信しております。是非ご登録ください。(ご登録は無料です)
体験セミナーのお申し込みはこちらから
お気軽にお問い合わせください
国内外において、企業内外教育、自己啓発、人材活性化、コストダウン改善のサポートを数多く手がける。「その気にさせるきっかけ」を研究しながら改善ファシリテーションの概念を構築し提唱している。 特に課題解決に必要なコミュニケーション、モチベーション、プレゼンテーション、リーダーシップ、解決行動活性化支援に強く、働く人の喜びを組織の成果につなげるよう活動中。 新5S思考術を用いたコンサルティングやセミナーを行い、現在、企業支援数が190件以上及び年間延べ3,400人を越える人を対象に講演やセミナーの実績を誇る。