「 リーダー育成トレーニング 」研修資料【ダウンロードはこちらから】
「リーダー育成トレーニング」で思考力を高める
──若手社員の成長を加速するプログラムのご紹介
貴社の未来を担う若手社員が、日々の業務で直面する多様な課題に主体的に挑戦し、新たな「気づき」と「成長ステージ」を獲得するために開発されたトレーニングメニューです。
心理・行動学のエッセンス(NLP:神経言語プログラミングなど)や、問題解決理論をベースに設計し、知識を確実に行動へと変換するモチベーション醸成と、顧客や社内外のステークホルダーへ影響を与え続けられるリーダーシップ力の育成をゴールとしています。
こんなスキルが身につきます
- コミュニケーション力(特に説明力・説得力)
- モチベーション維持・向上力
- 洞察力・影響力
- 理論と実践の融合力(知識を具現化し、行動へつなげる力)
500名超の実績から導かれた「成長の分かれ目」
多数の次世代リーダー育成を通じて見えてきたのは、成長する若手と停滞する若手の決定的な違い──「事象の違いに『なぜ?』を意識できるかどうか」です。
- ABC理論:まず事象AとBを検出し、そのギャップに気づく
- 思考成長ループ:認知→思考→行動→成果→経験→再認知…を繰り返し、自ら思考の質を高める
この“思考成長ループ”を何度も回しながら、経験値を積み、メンタルモデル(物事の捉え方)や行動パターンを支援することで、若手一人ひとりの自律的な成長を促進します。
プログラム構成例
- 新5S思考術(現場改善×心理学×NLP)
- なぜなぜ分析(基本/実践編)(問題の構造化と閃き)
- PLC分析(Phenomena & Mechanism)(上位分析メソッド)
- ミニ四駆で学ぶ品質保全(実践体験とチームワーク)
- システム思考&ループ理論(問題解決のレバレッジポイント探索)
- NLPビジネスコーチング(説明力・説得力強化)
- LABプロファイル®(影響言語によるコミュニケーション設計)
- チームビルディング(多様性×協働力)
- プレゼンテーションの心理学(雰囲気づくりと自己表現)
- マインドマップ(思考整理&発想促進)
※上記プログラムは一例です。貴社の課題や業界特性、受講者のスキルレベルに応じて、最適な組み合わせと実施スケジュールをご提案いたします。
ご担当者様へのご提案
カリキュラムはオーダーメイド設計が可能です。貴社の組織風土や業務課題を丁寧にヒアリングし、その結果に基づいて最適なプログラムをカスタマイズいたします。また、理論と実践を往復する構成で短期間にスキルを定着させることが可能です。ぜひ、詳細資料をご覧いただき、次世代リーダー育成プランをご検討ください。
貴社の若手育成に、ぜひ「思考成長ループ」を取り入れてみませんか?ご相談・お見積りはお気軽にお問い合わせください。
※同業他社さまにはお申込みをご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※法人向けサービスのため、個人やフリーアドレスによるお申込はお断りさせていただきます。
毎週月曜日に「改善ファシリテーション」をテーマとしたコラムを更新、
火曜日にメールマガジンを配信しております。是非ご登録ください。(ご登録は無料です)
体験セミナーのお申し込みはこちらから
お気軽にお問い合わせください
