• ホーム
  • セミナー
  • 【WEB研修・ISO22002・内部監査員】11/13,12/12,1/16開催 ISO22002 シリーズ 2025年版 差分研修

【WEB研修・ISO22002・内部監査員】11/13,12/12,1/16開催 ISO22002 シリーズ 2025年版 差分研修

【WEB研修・ISO22002・内部監査員】
 ISO22002 シリーズ 2025年版 差分研修

2025 年7 月に食品安全マネジメントにおける前提条件プログラム(PRP)の要求事項を定めたISO22002 シリーズが発行されました。

FSSC22000 の既存認証企業と認証予定の企業は、ISO22002 シリーズの2025 版に適合した前提条件プログラムを構築もしくは更新し、運用する必要があり内部監査においても、ISO22002 シリーズの要求事項に対する適合性を監査する必要があります。

本研修は、ISO/TS22002 シリーズとISO22002 シリーズの差分を理解することにより、食品安全チームが前提条件プログラムを更新する場合の知識や、内部監査員が監査を実施する場合の知識を習得するための研修です。

受講対象

食品安全チーム、内部監査員

受講形式

ZOOM を活用したリモート研修

研修内容

● 講義

  • ISO22002 シリーズの概要説明
  • ISO22002-100 とISO22002-1 の概要説明
  • ISO22002-100、ISO22002-1 とISO/TS22002-1 の差分説明

● 確認テスト

記述式問題を出題し、受講者がテキストを活用・回答し答え合わせと解説を実施
※修了証を発行いたします

開催日程

  • 2025 年11 月13 日(木) 13:00 ~ 16:00
  • 2025 年12 月12 日(金) 13:00 ~ 16:00
  • 2026 年 1 月16 日(金) 13:00 ~ 16:00

受講料

10,000 円/ 1 名( 税別)

受講までの流れ

①お申し込み
下記フォームを入力し、お申し込み下さい。

②受付完了メールの受領
お申し込み後、当社から受付完了のメールを送信しますので内容をご確認ください。

③研修案内の受領
研修開催日の3日前までに研修案内のメールを送信しますので、受講の準備をお願いします。

④会議アプリの設定
会議アプリはZoomを利用します。研修案内メールに添付の"Zoomの設定方法"をご確認の上、設定をお願いします

⑤テキスト印刷
研修案内メールに添付のテキスト(PDF形式)は、ご自身でプリントアウトしてください。

⑥研修受講
研修案内のメールに従いZoomより入室し、研修を受講してください。

⑦受講料の振込み
ご請求書(PDF形式)をメールでお送りしますので受講料を銀行振込にてお支払いください。
※ 個人でのお申込みの場合、ご請求のタイミングが異なります

開催概要

イベント名

【WEB研修・ISO22002・内部監査員】
 ISO22002 シリーズ 2025年版 差分研修

開催日時

2025 年11 月13 日( 木) 13:00 ~ 16:00
2025 年12 月12 日( 金) 13:00 ~ 16:00
2026 年 1 月16 日( 金) 13:00 ~ 16:00
※いずれも同内容です

プログラム詳細

● 講義
・ISO22002 シリーズの概要説明
・ISO22002-100 とISO22002-1 の概要説明
・ISO22002-100、ISO22002-1 とISO/TS22002-1 の差分説明

● 確認テスト
・記述式問題を出題し、受講者がテキストを
 活用・回答し答え合わせと解説を実施
※修了証を発行いたします

参加費

10,000 円/ 1 名( 税別)

 ※キャンセルポリシー
  キャンセル料は以下の通り頂戴します。
  3-7日前:受講料の20%
  2日前から当日:受講料の100%

定員数

主催者

株式会社 ナレッジリーン

開催場所

オンライン研修【Zoom】

備考

お問合せ先:
ナレッジリーン 西日本事業所 
公開WEB研修担当 中田
0596-20-0101  websemi@kmri.co.jp

登壇者

マネジメントコンサルティング部 エグゼクティブコンサルタント
中村 博史

暖房機器の設計開発の担当後、電気・電子機器の試験業務の担当し、1991年以降は、ISOマネジメントシステム規格などのコンサルティング業務(食品、金属部品、機械装置、電気・電子機器、医療機器、建設、試験所・校正機関、医療機関など300社以上)、研修業務(受講者数は延べ20,000名以上)、監査業務に従事。前職での知識・経験から金属、機械、電気・電子を専門とするが、ISOマネジメントシステムに関する業務の34年以上の経験に基づき、幅広い産業分野の組織への支援を実施豊富な経験による事例説明が、わかりやすいと好評。

セミナー申し込み

公開WEB研修 ISO22002シリーズ 2025年版 差分研修
コース名  *
会社名  *
 ※個人受講の場合、「個人」と記載ください
受講者【1】部署  *
受講者【1】氏名  *
受講者【1】ふりがな  *
受講者【2】部署
受講者【2】氏名
受講者【2】ふりがな
郵便番号  *
都道府県  *
市町村番地ビル  *
電話番号  *
FAX番号  *
メールアドレス  *
通信欄
下記個人情報の取り扱いについて  *
個人情報の取り扱いについて
当社は、「個人情報保護方針」及び「個人情報保護規程」に従い、個人情報を以下のとおり取扱いたします。
1.個人情報の取得について 当社は適法且つ公正な手段によって個人情報を取得致します。 本人から直接個人情報を取得する場合は、事前に利用目的などを明示した上で、取得致します。
2.個人情報の利用について 当社は、以下の利用目的において個人情報を取得し、これらの目的のために個人情報を利用致します。
■当社のコンサルティング、セミナー、ソフトウェア、その他商品・サービスをご提供する際の連絡、修了証、商品等の発送、アフターサービスの提供
■郵便 (ダイレクトメール) 、電子メール(メールマガジン)、 FAX などによる、当社の既存・新商品・サービスに関する情報提供、その他マネジメントシステム構築・運用などに役立つ、社会・業界動向などの情報提供 当社は取得した個人情報を入力、発送、破棄などの目的で外部に委託することがあります。 この場合、当社が厳正に調査し、機密保持体制が取られていると認めた委託先とのみ機密保持契約を締結した上で、個人情報を委託し、これを監督します。
3.個人情報の第三者への提供について 当社は、前項および法令に基づく場合を除き、事前に本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供しません。
4.個人情報の保管について 当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に保管、管理致します。 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏洩などを防止するために必要かつ合理的な、安全管理策を講じます。
5.個人情報の開示、訂正、追加・削除、利用停止、消去及び第三者提供の停止について 当社は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止などを求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、速やかに対応致します。 個人情報の開示、訂正、利用停止などについてのご連絡方法などは下記【個人情報に関するお問い合わせ方法】 をご確認下さい。
6.組織・体制 当社は、個人情報取扱責任者を 1 名任命し、個人情報の適正な管理を行います。 当社は、役員、社員を含む全就労者に対して個人情報の保護及び適正な管理方法について教育を実施し、徹底し、遵守させます。
7.利用目的などの変更 当社が、個人情報の利用目的などを変更する場合は、当社ホームページにその旨を公表し、変更内容を明示することで通知致します。

個人情報に関するお問い合わせ方法
1.お問い合わせ・苦情について 当社の「個人情報保護方針」「個人情報の取扱について」についてのご質問や、当社の個人情報保護に関する苦情は、下記【個人情報お問い合わせ先】までご連絡をお願いいたします。
2.個人情報の開示、訂正、利用停止等のご請求について 法令に基づき、当社が保有する個人情報の開示、訂正、利用停止等のご本人からの依頼にご対応します。
I.お申し出方法 ご来社、電話、申請書、電子メールのいずれかの方法で、お申し出ください。 ご連絡先は【個人情報お問い合わせ先】をご参照ください。
II.ご本人確認方法 ご本人からのお申し出であることを確認するために①お電話 ②申請書 ③ご来社の方法にて確認できた場合のみ、要請に応じます。
III.開示方法 情報の開示はご本人に対して確実に行うため、原則として通知書の郵送にて保有情報の開示を行います。(ご本人の同意を得た場合のみ、その他の方法でも応じます。)
IV.手数料 書面による個人情報の開示に際しては、735円を手数料としていただきます。 これには消費税及び郵送料を含みます。 個人情報の訂正、利用停止に関しては、手数料は必要ありません。

個人情報お問い合わせ先
〒105-0011
東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワ-7F 株式会社ナレッジリーン

個人情報お問い合わせ担当
TEL 03-6450-1877(代表)(受付 平日10:00~18:00)
FAX 03-6800-5556(受付 24時間)
電子メール qa@kmri.co.jp
※ご来社の場合、事前にご連絡くださいませ (受付 平日10:00~18:00)

お気軽に私たちにご相談ください

 03-6450-1877(受付時間 平日10:00~18:00)
scroll