【無料】 5S活動 × 心理学 =『 新5S思考術』体験セミナー
定員
ー
参加費
参加費: 無料
参加特典:セミナー後に資料をメール送付
参加条件:終了後アンケートのご回答必須
場所
オンライン研修【Zoom】
1名から参加できる公開型のWeb研修です。
PCやスマホなどの端末と インターネット環境があればどこからでも受講できます。
講師と受講者とも双方向でコミュニケーションがとれるためリアルタイムに質疑応答ができます。
「なぜなぜ分析」を…
☑学んだのに、なかなか定着しない
☑展開しても、同じような再発防止案しか出てこない
☑どこまでやればいいのか分からない
☑効果的な対策が実施できない
そのため、 問題解決に挑もうとしない人が続出する・・・。
「なぜなぜ分析」には、実は12個のルールがあり、
これに基づいて実践しなければ根本的原因追究と改善策には至りません。
実際の研修では、「 なぜなぜ分析 」をさらに発展・改良させた独自メソッドを学びます。
ある問題に関し、それを引き起こしたなぜ (要因) を示し、
さらに引き起こしたなぜ(要因)も示し、繰り返していきます。
その中で、原因の特定と廃除という流れをロジカルシンキングとクリエイティブシンキングで進める方法で、解決/改善まで同時に導き出す手法として開発しました。
また、モチベーションが高まるようにコーチング心理学を導入しており
問題解決のためのコミュニケーションを交しながら進めることで
よりスピーディーに成果を生み出すことができます。
今回の体験セミナーでは、「なぜなぜ分析12カ条」の進め方の基礎となる部分を、イントロダクションとしてお伝えします。具体的には、なぜなぜ分析の前段階の、問題定義の重要性について講師よりお話しします。
「なぜなぜ分析12カ条」については、詳しくはこちらのページもご覧ください
(分室:改善ファシリテーション研究所のサイトへジャンプします)
イベント名 | 【WEB研修】「なぜを5回繰り返せ」が上手くいかない理由はこれだ! |
---|---|
開催日時 | 2023年12月13日(水)13:30~14:30 |
プログラム詳細 | ・問題解決 |
参加費 | 参加費: 無料 |
定員数 | ー |
主催者 | 株式会社 ナレッジリーン |
開催場所 | オンライン【Zoom】 |
備考 | ー |
国内外において、企業内外教育、自己啓発、人材活性化、コストダウン改善のサポートを数多く手がける。「その気にさせるきっかけ」を研究しながら改善ファシリテーションの概念を構築し提唱している。 特に課題解決に必要なコミュニケーション、モチベーション、プレゼンテーション、リーダーシップ、解決行動活性化支援に強く、働く人の喜びを組織の成果につなげるよう活動中。 新5S思考術を用いたコンサルティングやセミナーを行い、2021年度現在、企業支援数が190件以上及び年間延べ3,400人を越える人を対象に講演やセミナーの実績を誇る。