【無料・オンライン】 5S活動 × 心理学 =『 新5S思考術』体験セミナー ~継続できる5S活動とは~
定員
ー
参加費
参加費: 無料
参加特典:セミナー後に資料をメール送付
参加条件:終了後アンケートのご回答必須
場所
オンライン研修【Zoom】
地震、台風、洪水、感染症、サイバー攻撃、さらには部品供給停止など、企業を取り巻くリスクは多岐にわたります。
こうした事態が発生した際、事業を止めず、速やかに対応できるかどうかは、会社の存続に直結します。
「うちの会社は大丈夫だ」「対応力はトップに任せているから問題ない」──
そんな“なんとなくの安心”に頼るのは危険です。実際、被災で倒産したり業績が大きく落ち込んだ企業の多くは、そうした思い込みを抱えていたケースがあります。
だからこそ今、必要なのは
BCPは、緊急時だけでなく、平常時の業務改善にも役立つ設計が可能です。
イベント名 | 【WEB研修】 |
---|---|
開催日時 | 2025年11月26日(水)13:30~15:00 |
プログラム詳細 | 1. 事業継続の基礎知識 2. 事業継続計画(BCP)の策定 ◆質疑応答 |
参加費 | 参加費: 無料 |
定員数 | 50名 |
主催者 | 株式会社 ナレッジリーン |
開催場所 | オンライン研修【Zoom】※録画配信となります |
備考 | ー |
外資系企業・国内企業・官公庁における事業継続、防災、危機管理等の各種リスクマネジメント・クライシスマネジメントコンサルティングに従事するとともに、東日本大震災発生後の被災自治体への派遣業務等地方自治体での様々な業務経験を活かし、“自助”・“共助”・“公助”の連携を踏まえた組織のレジリエンス向上に寄与するBCP普及活動や当該分野の専門家として事業継続の国際規格であるISO22301審査員としての活動を行う。