パンフレット 【労働安全 無料診断】
【労働安全 無料診断】のパンフレットです。右記フォームにご入力いただくと、PDFデータを入手いただけます。(A4サイズ・2ページ)
【労働安全 無料診断】パンフレットのイメージ
労働安全衛生 無料診断
☑現場での小さなケガが減らない
☑安全対策を徹底しても、微細な災害が発生し続ける
☑ハザード(危険源)の洗い出し、リスクの見積を徹底的に展開しても、災害がなくならない
それは、隠れたハザードに気づいていないからかもしれません。
経験豊富なコンサルタントが直接現地をご訪問し、無料で安全衛生診断を実施します!
\無料診断では、こんな成果が期待できます!/
◎安全衛生に関する改善の提案が増えた!
◎KYTの目線が変わり、マンネリ化を脱した!
◎職場の安全意識が高まり、リスクマネジメントが活性化した!
◎相手への注意のしかたなど、安全衛生コミュニケーションが変わった!
そのハザード、見逃していませんか?
特に、整理整頓のできていない現場やオフィスでは、ハザードが隠れてしまい、多くの見逃しが起きやすくなります。
見逃しを無くすためのポイントをコンサルタントが解りやすく解説しながら、職場をくまなく巡回します。
想定外のケガの原因は、隠れたハザードにあります。
慣れ親しんだ現場やマニュアル・オフィスでは気づかなくなってしまい、その見逃しが悪い結果を導きます。
ほかにも、こんなところにハザードが!
◆危険源の洗い出しをしても、リスクとして上がってこない
◆危険源として意識していないため、原因不明の小さな災害が絶えない
◆原因特定が難しく、効果のある対策が立てられない
職場を変えるきっかけ作りをサポートします
災害ゼロ達成を目指す活動は、事業運営では基本であり、多岐にわたる活動が展開されています。
そんな中、人材の多様性や業務の自動化がさらに進み、既存の管理体制に違和感を感じる企業幹部の方が増えています。
安全衛生においてどんなに対策をとっても、想定を外れた災害が起きてしまうことはありませんか?
それは安全対策が保護具着用やルール制定、労働安全衛生マネジメントシステムの導入といったモノやタスクといった管理を重視してしまっているからです。
当社のコンサルティングでは、モノやタスク管理を重視した対策ではなく、人間の心理面からアプローチしています。
いままでに馴染みがない内容かもしれませんが、現状に行き詰まりを感じていらっしゃる方には違った角度からのアプローチへ繋がります。
ご興味をお持ち頂けましたら、ぜひお問い合わせください。
株式会社ナレッジリーンでは、危険に気付く人材、自ら考えられる人財の育成・研修を行っております。
診断料金・対象
■診断は無料!
無料診断です。ただし、ご訪問にかかる宿泊および交通費が別途発生いたしますので、何卒ご了承ください。
■対象
・労働安全に関するハザードの洗い出しやリスク評価を終え、対応策も行っているにもかかわらず、災害発生件数が減らない職場
・オフィス系の仕事で、ハザードが見えてこないとお悩みの職場
・さらなる安全対策・安全教育を進めたい職場
・従業員の安全意識を高揚させたい職場
・労働安全衛生週間の取り組みを活性化させたい職場
お問合わせ・お見積もりはお電話でも受け付けております。
お気軽にご相談ください。
03-6450-1877 受付時間 平日10:00~18:00
